長く眠れない夜をしまう
持病の後遺症でなかなか寝付けない身体になってしまった。明け方まで眠れないこともしばしばで、眠っても眠りが浅かったりする。 「不眠」で検索すると、怪しげな、医師のようなカウンセラーのような人が不眠の解決方法を解説している動画や記事がヒットするが、信ぴょう性に欠けるものもあるだろうし、なによりもあまり効果がなかった。 本稿は、医学的知見に基づいたり、なんらかの個人的経験による不眠の解消方法をお伝えする […]
持病の後遺症でなかなか寝付けない身体になってしまった。明け方まで眠れないこともしばしばで、眠っても眠りが浅かったりする。 「不眠」で検索すると、怪しげな、医師のようなカウンセラーのような人が不眠の解決方法を解説している動画や記事がヒットするが、信ぴょう性に欠けるものもあるだろうし、なによりもあまり効果がなかった。 本稿は、医学的知見に基づいたり、なんらかの個人的経験による不眠の解消方法をお伝えする […]
意識高い系のYouTubeチャンネルは好きですか? 僕は大好きです。「これ見てるって友だちに言ったらちょっと恥ずかしいかも……」と思いながらも、空いた時間やお風呂に入る時などに2倍速で意識高い系動画を再生しています。主にインデックス投資や副業について勉強しています。 ただ、僕はそういう動画を参考にしつつ、「胡散臭いな〜」と思ってしまいます。斜に構えて見ています。そういうのが一番ダサいって分かってい […]
「人生、楽しもう!」、そんな声が鬱陶しい。私が私の人生を全うできていないからだ。 努力もせず、漫然と日々を過ごし、ただ時間だけが過ぎ去っていく。「このままではいけない」と思っても、踏み出すメンタルもない。情けない。聞こえてくるキラキラした「人生、楽しもう!」の声に、条件反射で耳を塞いでしまう…… どうしようもなくなっていたとき、唯一、耳を塞がずに聴けた「人生、楽しもう!」という声があった。 モーニ […]
こんにちは、調子はどうですか。挨拶代わりに「元気ですか」と聞かれると、ちょっと言葉に詰まってしまう。私はもうずっとそんな感じです。だから、ここでは元気の有無は聞かないことにします。元気があってもなくても、調子が良くても悪くても、あなたがこのお便りを読んでくれていることが嬉しい。 『へんしん不要』p.7 書き出しから100%の私事で至極恐縮だが、2020年は本当に最悪の年だった。東へ歩けば金銭トラブ […]
「ゴルゴ13なの?」と今までに10回近く言われた気がする。射撃がうまいわけではない(そもそも試したことがない)。「お願いだからわたしの後ろに立たないでください」と頼んだだけだ。
※許可を得て転載を行なっています。元記事はこちらです。 わたし、上坂!広告代理店で働く28歳女性!一回数千円の整体に行くよりも、470円の銭湯で高い疲労回復効果を感じたことをきっかけに、数年前から銭湯巡りが趣味になりました!周りから「どこの銭湯が一番オススメ?」と聞かれることが多くなってきたのですが、正直、目的と疲労度による!!ということがわかってきたので、これまでの検証の結果をチャートにまとめま […]
つらい時は音楽を聴くのが良い。映画は長すぎるし、ページを繰って物語を読み進める体力すら残っていないから、小説だって難しい…… 以前公開した記事(「つらい/死にたい/苦しい/消えたい時に聴く曲リスト」)でそんなふうに書いたのだけれど、もちろん映画を観たって良い。視覚と聴覚を総動員して物語に入り込まなければ越せない夜だってある。 あなたは動かなくてもいい。再生ボタンをワンタップすれば、ここではないどこ […]
Twitterで思い出したかのように呟いたかと思えば「返信が遅れてごめんなさい」「更新してなくてすみません」と譫言のように謝罪を繰り返していますが、本当に申し訳ないと思っています。返信・更新の遅滞についてはひとえに管理者の怠慢に依るものであり、みなさまには何の責任もございません。いつも応援ありがとうございます。 2018年の8月末に優柔不断で悩んでいるならダイスを振ればいいと思うなどとのたまう無責 […]